PR

【2025年最新】買ってよかった!サーキュレーターおすすめ5選

未分類
記事内にプロモーションが含まれています。

はじめに|「扇風機とは違う」サーキュレーターの魅力、ご存知ですか?

夏が近づいてくると、毎年気になるのが冷房の効率と電気代。

そして、部屋の中の空気がなんだかよどんでいる…そんなモヤモヤを解決してくれるのがサーキュレーターです!

「扇風機とどう違うの?」「どれを選べばいいか分からない」——そんなお悩み、ありませんか?

実はサーキュレーターは、ただ風を送るだけではなく、部屋全体の空気を循環させるために設計された“風のプロ”。

エアコンと併用すれば冷暖房効率もアップし、電気代の節約にもつながります♪

しかも最近は、上下左右の自動首振り・静音設計・部屋干し対応など、機能も進化中。

この記事では、タイプ別に最適なモデルを比較しながら、2025年おすすめのサーキュレーターを5つ厳選してご紹介します。

あなたの部屋やライフスタイルにぴったりの一台を、ぜひ見つけてくださいね♪


おすすめサーキュレーターランキング5選【2025年版】


第1位:バルミューダ「The GreenFan Cirq」


 

― デザイン性と機能性の両立。まさに“空気を整える”一台 ―

  • 価格帯:約27,000円前後
  • サイズ・重さ:W340×H360×D256mm/約2.8kg
  • 風量モード:4段階+おやすみモード
  • 首振り機能:上下左右自動

▼ ▼ ▼ The GreenFan Cirq EGF-3400


実際に使ってみた感想

「風がまるで“自然のそよ風”のようで、ずっと当たっていても疲れない」

これが、バルミューダのサーキュレーターを初めて使ったときの第一印象でした。

独自の二重構造ファンが、空気を広く遠くまでやさしく送り出してくれます。

寝室に置いても耳障りな音がせず、夜中でも快適。

部屋干しのときにも活躍してくれて、洗濯物が半日でカラッと乾きました。

こんな人におすすめ

  • おしゃれな部屋に合う高性能モデルが欲しい
  • 静音性を重視する方
  • 部屋干しにも使いたい一人暮らし・共働き家庭

第2位:アイリスオーヤマ「PCF-SDC15T」


 

― コスパ最強。左右+上下の自動首振りで360度送風 ―

  • 価格帯:約9,000〜11,000円
  • サイズ・重さ:W210×H290×D210mm/約2.0kg
  • 風量モード:5段階+衣類乾燥モード
  • 首振り機能:上下左右自動

▼ ▼ ▼ PCF-SDC15T


使用感レポート

「この価格でこの機能、ちょっと信じられない!」と感じたのが、アイリスオーヤマのこのモデル。

上下左右にぐるぐる動いてくれる首振り機能で、広いリビングでも均一に風を届けてくれます。

しかも、衣類乾燥モードをオンにすれば、部屋干しの効率も一気にアップ。

2〜3時間で洗濯物が乾いて、梅雨時のストレスが激減しました。

こんな人におすすめ

  • コスパ重視派
  • ワンルームや子ども部屋など小〜中スペース用に
  • 梅雨〜夏の部屋干し対策に

第3位:山善「YAR-BD182」


 

― DCモーター搭載!寝室にも◎な静音&多機能モデル ―

価格帯:7,000〜8,000円前後
サイズ・重さ:W225×H325×D210mm/約2.3kg
風量モード:5段階(静音・弱・中・強・ターボ)
首振り機能:上下約90°/左右約80°(自動)


▼ ▼ ▼


実際の使用シーン

寝室で静かに使えるサーキュレーターを探していたところ、このモデルに出会いました。

驚くほど静音で、就寝中も動作音が気にならず快眠をサポートしてくれます。

リモコン付きなので、布団に入ったまま風量調整や首振り角度の操作が可能。

しかも、熱中症対策モードまで搭載されており、室温が上がると自動で風量を調整してくれるのが嬉しいポイント。

デザインもスタイリッシュで、ホワイト系のカラーはインテリアに自然と溶け込みます。


こんな人におすすめ

  • 就寝中の使用を考えていて静音性を重視したい人
  • 離れた場所から操作できるリモコン付きが便利な人
  • 省エネ&多機能なサーキュレーターを探している人

第4位:無印良品「サーキュレーターMJ-OCF18」


 

― 360度首振り&アロマ対応!無印らしさが光る静音サーキュレーター ―

価格帯:6,990円(税込)
サイズ・重さ:W218×H343×D282mm/約2.9kg
風量モード:3段階(弱・中・強)
首振り機能:上下(45°・90°)、左右(90°・120°・180°・360°)自動
対応畳数:〜18畳
その他機能:アロマ対応、タイマー(2・4・8時間)、電源OFF時自動正面復帰、分解清掃可


▼ ▼ ▼ MJ-OCF18


実際の使用シーン

「無印良品らしいシンプルなデザインと機能性を兼ね備えたサーキュレーターを探していたところ、このモデルに出会いました。

360度の首振り機能があり、部屋全体の空気を効率よく循環させてくれます。

また、アロマ対応なので、リラックスタイムにも最適です。

音も非常に静かで、就寝時にも気になりません。

お手入れも簡単で、長く使える一台です。


こんな人におすすめ

  • シンプルでインテリアになじむデザインを重視する方
  • 静音性と多機能性を求める方
  • アロマ機能を活用したい方
  • 部屋干しや換気を効率よく行いたい方

第5位:シャープ「プラズマクラスター搭載サーキュレーター PJ-N2DBG」


 

― 空気清浄+風の循環、1台2役で年中使える ―

  • 価格帯:約19,000円
  • サイズ・重さ:W270×H390×D270mm/約3.3kg
  • 風量モード:8段階+衣類乾燥モード
  • 首振り機能:上下左右自動

▼ ▼ ▼ PJ-N2DBG


レビュー体験

エアコンの効きが悪い…そんな悩みから購入。

実際使ってみて驚いたのは、プラズマクラスター効果なのか空気の「こもり感」がなくなり、部屋がすっきり感じること。

強力な風と空気清浄機能が合わさって、特に花粉やほこりが気になる季節に大活躍

家族全員の健康を考えると、かなり良い投資でした。

こんな人におすすめ

  • 花粉・ウイルス対策をしたい家庭
  • 空気清浄機能もほしい方
  • 年間通して活用したい人

比較まとめ表|おすすめサーキュレーター5選

商品名価格帯特徴首振り機能こんな人におすすめ
バルミューダ The GreenFan Cirq約27,000円自然な風・高静音・おしゃれ上下左右デザイン重視・静音重視
アイリスオーヤマ PCF-SDC15T約9,000円コスパ◎・衣類乾燥にも上下左右梅雨・夏の部屋干し対策
山善 YAR-BD182約7,000円静音・リモコン付き上下左右寝室用・リモコン重視
無印良品 MJ-OCF18約6,990円シンプルデザイン・静音上下左右インテリア重視派
シャープ PJ-N2DBG約19,000円プラズマクラスター搭載上下左右花粉・アレルギー対策

あなたにぴったりのサーキュレーターは?選び方ガイド

「種類が多くて、結局どれがいいのかわからない…」

そんな方のために、使用シーン・部屋の広さ・優先したい機能ごとに、サーキュレーター選びのポイントをわかりやすく解説します。


Case1|寝室で静かに使いたいあなたへ

静音性 × リモコン付きが必須!

睡眠中に使うなら、まず気にすべきは動作音の小ささ

加えて、ベッドに入ったまま操作できる「リモコン付き」が圧倒的に便利です。

おすすめは【山善 YAR-BD182】。

風量調節もシンプルで、寝落ちしても気にならない静かさが魅力。

▼ ▼ ▼ 山善 YAR-BD182


Case2|部屋干しの味方が欲しいあなたへ

衣類乾燥モード × 強力送風をチェック!

梅雨や冬の室内干し対策に選ぶなら、洗濯物の湿気を一気に飛ばせる直進性の高い風が出せるモデルが◎。

【アイリスオーヤマ PCF-SDC15T】や【シャープ PJ-N2DBG】は、衣類乾燥モード搭載+首振り機能で、洗濯ストレスを大幅軽減。

▼ ▼ ▼ アイリスオーヤマ PCF-SDC15T


▼ ▼ ▼ シャープ PJ-N2DBG

Case3|リビング全体に風を届けたいあなたへ

上下左右の自動首振り × 強風力

エアコンの効きが悪い大きめのリビングには、風が遠くまで届くハイパワー型を選びましょう。

【バルミューダ GreenFan Cirq】は、自然な風で部屋中の空気をムラなく循環させてくれます。

見た目もおしゃれなのでリビング向き。

▼ ▼ ▼ バルミューダ GreenFan Cirq EGF-3400


Case4|一人暮らしでコスパ重視のあなたへ

省スペース × 操作のしやすさ

部屋があまり広くない、でも快適に過ごしたい…そんな方には【無印良品】や【アイリスオーヤマ】のコンパクトモデルが最適。

軽量&移動しやすく、インテリアにもなじむので圧迫感がありません。

▼ ▼ ▼ 無印良品 MJ-OCF18


▼ ▼ ▼ アイリスオーヤマ PCF-SDC15T

Case5|空気もキレイにしたいあなたへ

空気清浄機能付き × 年中使えるモデル

「風だけじゃ物足りない」「花粉・ウイルスも気になる」方には、シャープの【プラズマクラスター搭載サーキュレーター】がイチオシ。

冷暖房シーズン以外も大活躍します。

▼ ▼ ▼ シャープ PJ-N2DBG


まとめ|サーキュレーター1台で、暮らしはこんなに快適に

エアコンの効率アップ、洗濯の時短、寝室の快適化、そして空気の循環…。

サーキュレーターは、ただの“風を送る家電”ではありません

暮らしそのものを快適に変えてくれる、まさに“空気のリフォーム家電”なんです。

特に近年のモデルは、静音性・首振りの自在さ・風の強さ・空気清浄機能まで幅広く進化し、用途に応じて選べる時代になりました。

以前は「夏だけ使う家電」だったものが、今や一年中使える存在に。

そして何より、自分のライフスタイルに合った一台を選ぶことで、

  • 毎朝、洗濯物がカラッと乾いていて気持ちいい
  • 寝苦しい夜も、やさしい風でスッと眠れる
  • 電気代が下がって、毎月のストレスが減った
  • 子どもやペットの健康管理もできる

…そんな“ちいさな幸せの積み重ね”が手に入るんです♪

ぜひこの記事で紹介した5台の中から、あなたにぴったりのサーキュレーターを選んでみてくださいね♪


▼ 冷房・暖房効率が大幅アップ!心地よく広がる自然な風を、年中快適にバルミューダ GreenFan Cirq EGF-3400


▼ 強力送風&コンパクト設計で大人気。360°首振り機能で空気のムラを一掃!アイリスオーヤマ PCF-SDC15T


▼ コスパ最強!リモコン・切タイマー搭載のリビング扇。レビューも高評価!山善 YAR-BD182

▼ 寝室や仕事部屋にも最適な静音設計。空間に自然に溶け込むデザインが魅力!無印良品 MJ-OCF18


▼ プラズマクラスター搭載で、風と一緒に空気も清潔に。花粉やニオイ対策にも!シャープ PJ-N2DBG


サーキュレーターの購入は楽天カードがお得♪

楽天カードは100円につき1ポイント貯まり、楽天市場やコンビニ・飲食店などでお得に使えます。

年会費無料でポイントもザクザク貯まるので、日常の支払いをもっとお得に♪

\ 詳しくはこちら /

▼ ▼ ▼

この記事を書いた人
はな

育児中のママの【はな】です。 毎日ワンオペ育児と仕事に奮闘しながら、暮らしを少しでも楽しく、ラクにする方法を探しています。気になるアイテムや暮らしに役立つ情報を、ママ目線で発信しています。子育てや家事のちょっとした工夫、おすすめアイテムを楽しく紹介!一緒に「これいい!」を見つけましょう♪

はなをフォローする
未分類
はなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました