PR

クイジナートTOA-39SJとTOA-38の違いを比較!メニューや機能を徹底レビュー

未分類
記事内にプロモーションが含まれています。

この記事ではクイジナート(Cuisinart)TOA-39SJとTOA-38の違いを比較しています。

TOA-39SJは2025年3月発売の最新機種、TOA-38は2022年9月発売の型落ち機種。

どちらも【大型ファンを搭載のエアフライオーブントースター】となっています。

【比較 結論】TOA-39とTOA-38の主な違いは4個

ピザストーン → 新型TOA-39のみ付属!ピザを本格的に焼ける

グリルコンテナ → 旧型TOA-38のみ付属!3WAY仕様の便利アイテム

選べるカラー → 旧型TOA-38はシルバーとホワイト、新型TOA-39はシルバーのみ

価格 →  TOA-39SJの方が新型のため、やや高価

付属品は違うのですが、【ピザストーン】【グリルコンテナ】は別売りもあります。

TOA-38とTOA-39のサイズに違いはないので、別売りで購入すればどちらのアイテムもそろえることができます♪

はな
はな

比較すると、機能はほぼ似ていると言えます。

価格」と「カラー」が購入の決め手になりますよ♪

別売りは購入しないという場合、新型TOA-39がおすすめな人は・・・

💡 ピザが好きでよく食べる!本格的なピザが食べたい人

💡 やっぱり最新モデルがいい!という人

型落ちTOA-38がおすすめな人は・・・

💡 グリル料理、お菓子作りを良くする人

💡 シルバーではなくホワイトが欲しい人

💡 安さで選びたい人

本文ではクイジナートエアフライオーブントースターTOA-39とTOA-38の違いをさらに詳しく解説していきます。

機能や特徴などについても詳しくお伝えしていきますね♪


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子に最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

  1. クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の違いを比較
    1. ピザストーンの違い
    2. グリルコンテナの違い
    3. カラーの違い
    4. 価格の違い
    5. その他の付属品
    6. TOA-38・TOA-39比較表
  2. クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38のメリット・デメリット
    1. TOA-39
    2. TOA-38
    3. 結論
  3. クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38をおすすめする人しない人
    1. TOA-39をおすすめする人
    2. TOA-39をおすすめしない人
    3. TOA-38をおすすめする人
    4. TOA-38をおすすめしない人
  4. クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の機能や特徴・共通点
    1. エアフライ調理でパワフル&ヘルシーな仕上がり
    2. 庫内上下のヒーター搭載
    3. 大きめの庫内設計
    4. 4通りのトースト機能
    5. 6種類の調理モード搭載
    6. 温度調整範囲 90〜230℃
    7. 多様な付属品
      1. ピザストーン(TOA-39に付属)
      2. グリルコンテナ(TOA-38に付属)
    8. お手入れラクラク
    9. 専用レシピ付き
      1. こんなレシピがあります
  5. Q&A クイジナートエアフライオーブントースターのよくある質問
    1. Q1. TOA-39SJとTOA-38、どちらを選ぶべきですか?
    2. Q2. ピザストーンって必要?普通のトースターでもピザは焼ける?
    3. Q3. TOA-39SJとTOA-38の大きさは?キッチンに置ける?設置スペースは?
    4. Q4.TOA-39SJとTOA-38で電気代は違う?
    5. Q5.TOA-39SJとTOA-38の保証期間は?
    6. Q6.TOA-39SJとTOA-38で作れる料理は?
    7. Q7.どこで買うのが一番お得?
    8. Q8. メンテナンスは簡単?お手入れ方法は?
    9. Q9.取扱説明書はWebから見られますか?
  6. クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の違いを比較まとめ

クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の違いを比較

エアフライオーブントースター最新TOA-39と、型落ちTOA-38を比較してみると、主な違いは4個です。

ピザストーン

グリルコンテナ

カラー

価格

ピザストーンの違い

最新TOA-39 → ピザストーン有り

型落ちTOA-38 → ピザストーン無し

最新TOA-39にはピザストーンが付属しており、本格的なピザが焼けるのが大きな特徴です。

短時間で高温調理ができるため、カリッとしたピザを楽しみたい人にはTOA-39がぴったり!

はな
はな

ピザ好きには嬉しいです♪

ちなみにピザストーンは別売りもしています。

サイズはTOA-39もTOA-38も同じなので、別売りを購入すれば旧型TOA-38でも使えるかなと思います。

グリルコンテナの違い

最新TOA-39 → グリルコンテナ無し

型落ちTOA-38 → グリルコンテナ有り

旧型TOA-38にはグリルコンテナが付属しており、オーブン調理に適しています。

例えば、グラタンやローストチキンなどをオーブン皿いらずで調理できるので、手軽にグリル料理を楽しめます♪

はな
はな

毎日の料理に使えますね♪

このグリルコンテナは別売りもしています。

サイズはTOA-39もTOA-38も同じなので、別売りを購入すれば最新TOA-39でも使えるかなと思います。

はな
はな

最新TOA-39と、別売りグリルコンテナを購入すれば料理幅が広がります!

カラーの違い

最新TOA-39 → シルバーのみ(TOA-39SJの“SJ”はシルバーの意味)

型落ちTOA-38 → シルバー・ホワイト(TOA-38SJはシルバー、TOA-39WJはホワイト)

TOA-39SJはシルバーのみですが、TOA-38はシルバーとホワイトの2色展開

はな
はな

ホワイトが良い人はTOA-38一択です♪

価格の違い

最新TOA-39 → 約30,000円~

型落ちTOA-38 → 約23,000円~

TOA-39SJは新型で価格がやや高め

一方、TOA-38は旧型のため価格が下がっており、コスパ重視の方には魅力的な選択肢です。

その他の付属品

TOA-39、TOA-38の違いではないですが、お店によってはこんな特典もあります♪

【グリルホットサンドメッシュ】【鍋つかみ】

はな
はな

ホットサンドいいですよね~!

TOA-38・TOA-39比較表

項目TOA-38(旧型、後継)TOA-39(新型)
🏡ブランドCuisinartCuisinart
🍞モデル名TOA-38TOA-39
💰価格約30,000円から約23,000円から
✅カラーシルバー(SJ)シルバー(SJ)
ホワイト(WJ)
🌬️搭載ファン大型ファン搭載大型ファン搭載
🍤エアフライ(熱風調理)機能ありあり
🍞トースト機能ファン+スチーム
スチームのみ
ファンのみ
ファンとスチーム無し
ファン+スチーム
スチームのみ
ファンのみ
ファンとスチーム無し
🍞食パン4枚入る入る
🔥調理モードトースト(TOAST)
トースト+ファン(TOAST+FAN)
エアフライ(AIR FRY)
ベイク(BAKE)
グリル(GRILL)
ウォーム(WARM)
トースト(TOAST)
トースト+ファン(TOAST+FAN)
エアフライ(AIR FRY)
ベイク(BAKE)
グリル(GRILL)
ウォーム(WARM)
🌡️温度調節範囲90℃〜230℃90℃〜230℃
⏳タイマー(トースト以外)30分タイマー30分タイマー
⏳タイマー(トースト)10分タイマー10分タイマー
📺2段ラック
💡庫内灯
🍽️付属品オーブンラック
トレー
メッシュバスケット
ピザストーン
パンくずトレー
スチーム用トレー
メジャースプーン
専用レシピブック
使い方ガイド
オーブンラック
トレー
メッシュバスケット
グリルコンテナ
パンくずトレー
スチーム用トレー
メジャースプーン
レシピブック2冊
📏本体サイズ(幅×奥行×高さ)約375×355×310mm 約375×355×310mm
📏庫内有効サイズ(幅×奥行×高さ)約280x260x90mm約280x260x90mm
⚖️重量約6.0kg約6.0kg
🔌電源コードの長さ約1.5m約1.5m
⚡電源AC100V 50Hz/60HzAC100V 50Hz/60Hz
⚡消費電力1450W1450W
はな
はな

付属のレシピブックも若干違います


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38のメリット・デメリット

最新TOA-39SJと型落ちTOA-38のメリット、デメリットをまとめました。

※別売りは購入しないという視点でまとめています。

TOA-39

【メリット】

💡 ピザストーン付きで本格的なピザが焼ける
高温で一気に焼くことで、外はカリッと中はふんわりとしたピザを作れる
冷凍ピザも解凍不要で焼きムラなく仕上がる

💡 最新モデルのため、長く使える可能性がある
最新ということで保証が充実している可能性あり

【デメリット】

価格がやや高い
新型モデルのため、TOA-38よりも高めの価格設定
価格差が気になる人は、機能がほぼ同じTOA-38を選ぶのもアリ

グリルコンテナが付属しない
グリル料理・深皿料理をよく作る人にはグリルコンテナ付きのTOA-38の方が便利

カラーがシルバーのみ
TOA-38にはホワイトカラーがあるが、TOA-39SJはシルバーのみ

TOA-38

【メリット】

💡 グリルコンテナ付きでオーブン料理に最適
グリルコンテナがそのまま食卓に出せるので、時短調理ができる
グラタン、ローストビーフ、焼き野菜、ケーキなどの料理に便利

💡 価格がTOA-39SJよりも安い
型落ちモデルのため、お得に購入できることが多い
コスパを重視するなら機能がほぼ同じのTOA-38がベスト

💡 シルバーとホワイトの2色展開
ホワイトカラーが欲しい人にはTOA-38がおすすめ

【デメリット】

ピザストーンが付属しない
本格的なピザを焼きたいなら、ピザストーン付きのTOA-39SJの方が良い


結論

  • ピザを焼きたい&最新の安心感を重視するなら → TOA-39
  • 深皿料理を作りたい&コスパ重視&ホワイトカラーなら → TOA-38
はな
はな

サイズは同じだから、付属品は別売りを検討するのもOK!

付属品を別売りで購入できることを考えれば、カラーか価格かで選ぶのがいいかもしれません。

【別売りピザストーン】

【別売りグリルコンテナ】


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38をおすすめする人しない人

最新TOA-39、型落ちTOA-38どっちを選ぶのがおすすめかをまとめました。

選び方はありますが、TOA-39もTOA-38も庫内サイズは同じ。

どちらの付属品でも使えるかと思いますので、別売りでの購入も検討しつつ選んでみてください♪

【別売りのピザストーン】

【別売りのグリルコンテナ】

TOA-39をおすすめする人

💡 ピザストーンで、窯焼きのような仕上がりのピザを焼きたい人

💡 冷凍ピザも解凍なしで美味しく焼きたい人

💡 最新モデルが欲しい人

TOA-39をおすすめしない人

価格を重視する人

グリル料理やスイーツ作りを良くする人

シルバーではなくホワイトカラーが欲しい人

TOA-38をおすすめする人

💡 TOA-39SJより安く買いたい、コスパ重視の人

💡 グラタンなどの深皿料理、オーブン料理をよく作る人

💡 シルバーではなくホワイトカラーが欲しい人

TOA-38をおすすめしない人

本格的なピザを焼きた

はな
はな

別売りの付属品も考えれば、カラーと価格が一番の決め手かも!


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の機能や特徴・共通点

最新TOA-39、型落ちTOA-38には違いもありますが、基本性能は共通しています。

オーブントースターとしての機能はほぼ同じです!

1台でさまざまな料理を作れるので、キッチン家電を減らせるのもメリットです

エアフライ調理でパワフル&ヘルシーな仕上がり

クイジナートのエアフライオーブントースター最大の特徴が、「エアフライ」機能です。

少量の油だけでカラッと揚げ物が仕上がるので、通常のフライ調理よりもヘルシーに楽しめます


大型ファンで熱風を効率的に循環

天面に搭載された大型ファンが庫内に強力な熱風を循環させ、短時間でムラなく加熱。

食材の表面はカラッと、中はしっとりとした仕上がりに!

グリル料理では、上部ヒーターの近くで加熱することで、こんがりとした仕上がりに!

クッキーなどのお菓子作りも余熱なしで手軽

油なしでもサクサク!エアフライ調理

少量の油で揚げ物が簡単に!

通常調理よりカロリー約27%カット、脂質43%カット※でヘルシー。

大量の油を使わないので後片付けも楽チン

揚げ物の温め直しもサクッとおいしく

ワイヤータイプのメッシュバスケットで余分な油を落とし、べたつきを防ぐ

電子レンジとは違い、衣がサクサクに復活

※自社調べ/試験機関(一財)日本食品分析センターによる成分分析結果より

通常のオーブントースターにはない「揚げない揚げ物」が楽しめるのは大きな魅力です!

はな
はな

ヘルシー&時短!最強ですね♪


庫内上下のヒーター搭載

庫内の上下には5本のヒーターが搭載されており、食材をムラなく加熱できます。

上部3本・下部2本のヒーターで、焼きムラのない仕上がりに♪

上下からしっかり加熱するので、グリル調理も可能です。

通常のオーブントースターよりも、焼き上がりが均一なのが特徴です!

はな
はな

ヒーターの数が多いので、食材にしっかり熱が当たるということですね


大きめの庫内設計

庫内のサイズは 幅約280 x 奥行き約260 x 高さ約90mm。

食パン4枚が焼ける大きさです♪

さらに、ラックは2段で調整可能なので、食材の大きさに合わせた高さに変えられます。

はな
はな

一般的なトースターでは1段のみですよね

さらに庫内灯つきで、調理中もしっかり確認できます♪


4通りのトースト機能

TOA-39SJとTOA-38は、4つのトーストモードを搭載しています。

モードファンスチーム特徴
TOAST + FAN解凍しながらカリッと仕上げる
TOASTもっちりカリカリの食感
TOAST + FAN具材をのせたトーストを短時間で焼く
TOASTシンプルな焼き上げ

💡 特にスチーム機能を使うと、パンがふんわり仕上がるので、朝食のトーストがワンランクアップ!

スチームは、使いやすいトレイタイプです♪

持ちやすく使いやすいメジャースプーン

・スチーム用トレイに入れやすいデザイン。
・トースト用に5mlの水やぬるま湯を計量可能。
・最大15mlまで計れるので、大さじ・小さじとしても活躍!

丸洗いOK!取り外し可能なスチーム用トレイ

・簡単に取り外せるから、お手入れラクラク♪
・清潔に保てるので、いつでも気持ちよく使えます!

さらにTOA-39SJ・TOA-38ともに、一度に4枚のトーストを焼ける広々設計

家族向けの朝食に最適です。

はな
はな

食パン4枚が簡単に美味しく焼けますね~♪


6種類の調理モード搭載

この1台があれば、トースト・揚げ物・グリル・焼き菓子まで幅広く調理できます。

  • TOAST:上下ヒーターでパンを焼き上げ、スチームで食感を調整。
  • TOAST + FAN:熱風循環で冷凍パンや惣菜パンもムラなく焼き上げ。
  • AIR FRY:強力熱風で揚げ物やお惣菜をカリッと仕上げる。
  • BAKE:熱風オーブン調理でグラタンやクッキーもおいしく。
  • GRILL:上ヒーターでこんがり焼き上げ、グリルチキンや焼き野菜に最適。
  • WARM:下ヒーターと熱風でじっくり保温、焼き菓子の温めにも。

はな
はな

家電も増えず、キッチンもシンプルになりますね!


温度調整範囲 90〜230℃

両モデルとも90〜230℃の温度調整が可能で、幅広い調理に対応できます。

🔥 温度別の活用例

  • 90℃ → パンの温め直し
  • 160〜180℃ → クッキーやケーキの焼き菓子
  • 200〜230℃ → ピザやグリル料理

トーストだけでなく、焼き菓子やピザも手軽に作れるのが魅力です!

はな
はな

メイン料理からおやつまで幅広く対応できますね


多様な付属品

料理の幅が広がる便利な付属品が勢ぞろい!

名称用途
🍞オーブンラック調理時の食材やトレーを載せるためのラック
🥬トレー焼き料理やグラタンなどの調理に使用
🍤メッシュバスケットエアフライ調理や揚げ物の温め直しに最適
🧹パンくずトレーパンくずや食材の落ちカスを受けるトレー
🍕ピザストーン(TOA-39のみ)ピザを均一に焼き上げるための専用ストーン
🍲グリルコンテナ(TOA-38のみ)焼く・蒸す・煮る・温めるなどの便利アイテム
はな
はな

どれも使えるアイテムです!

ピザストーン(TOA-39に付属)

「強力熱風」×「ピザストーン」で、生地はカリッと、中はアツアツに。

セラミック素材のピザストーンが水分や油を吸収し、ムラなく均一に焼き上げます。

ピザストーンは10分予熱がポイント!

調理時間は約3~4分、冷凍ピザも解凍なしでOK!(約4~5分)

高温熱風で仕上げるから、自宅で本格ピザが楽しめます♪

グリルコンテナ(TOA-38に付属)

熱風で庫内温度を均一に保ち、蒸し・煮込み・グリル料理が手軽においしく!

余分な水分や油をカットする波形構造で、グリルパンとして活躍

料理の幅が広がるセット使いで、煮込みやオーブン料理にも対応

グリップしやすいデザインで、お菓子作りやテーブルウェアとしても使える

ノンスティックコーティング加工で、お手入れラクラク

ふんわり煮込みハンバーグ、パリッと鶏もも肉、スパニッシュオムレツまで、これ一つで本格調理♪


お手入れラクラク

  • 引き出し式パンくずトレーで、サッと取り出してラクに掃除。
  • 下段ヒーターはカバー付きで、汚れがついてもサッとひと拭き。

手軽にお手入れできて、いつでも清潔に使えます!

はな
はな

毎日使うものだからこそ嬉しいですね


専用レシピ付き

トーストやエアフライ調理の手軽なレシピから、食卓を彩る本格メニューまで掲載。

使い方がすぐにわかるガイドも付属し、初めてでも安心です♪

(TOA-38はグリルコンテナのレシピも掲載しています)

はな
はな

料理上手になれるかも♪

こんなレシピがあります

一部を紹介します。

このほかにもいろいろなレシピがありますよ♪

Webからもレシピを確認できます。

ジャンルメニュー
🍞トーストしらすトースト/フレンチトースト/バゲット/冷凍バタートースト/目玉焼きトースト/冷凍バタージャムトースト
🍤エアフライドライフルーツ/ミラノ風カツレツ/手羽先の唐揚げ/フライドポテト/アジフライ/レモンシュガーラスク/カレーパン/エビ春巻き/美味しい唐揚げ
🍲グリルコンテナサツマイモとネーブルのメイプル焼き/豚肉と大場のチーズロール/鯖缶ディップとこんがりバケット/りんごフォカッチャ/スパニッシュオムレツ/牡蠣と白菜のバジル蒸し/鯖と長ネギの味噌煮/焼き芋/ベイクドチーズケーキ/

\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

Q&A クイジナートエアフライオーブントースターのよくある質問

クイジナートエアフライオーブントースターについて、購入前に気になる よくある質問 をまとめました。


Q1. TOA-39SJとTOA-38、どちらを選ぶべきですか?

A. 使用目的によって選びましょう!

  • ピザを本格的に焼きたいなら TOA-39SJ(ピザストーン付き)
  • グリル料理を頻繁にするなら TOA-38(グリルコンテナ付き)
  • 価格を重視するなら TOA-38(TOA-39SJより安価)
  • ホワイトカラーが欲しいなら TOA-38(TOA-39SJはシルバーのみ)

どちらもエアフライ機能やトースト機能は同じ!

【ピザストーン】【グリルコンテナ】といった付属品は、別売りでも揃えられます♪


Q2. ピザストーンって必要?普通のトースターでもピザは焼ける?

A. 普通のトースターでも焼けますが、ピザストーンがあると、焼き上がりの食感が格段にアップします!

  • ピザストーンは高温を均一に伝え、ピザの底がカリッと焼き上がるのが特徴
  • 「強力熱風」×「ピザストーン」で、ワンランク上の美味しさに!

セラミック製のピザストーンを約10分予熱すれば、たった3~4分の焼き時間で、外はカリッと、中はアツアツの絶品ピザが完成!

冷凍ピザも解凍なしでムラなく焼き上がり、約4~5分で美味しく楽しめます。


Q3. TOA-39SJとTOA-38の大きさは?キッチンに置ける?設置スペースは?

A.本体サイズは幅約375×奥行約355×高さ約310mm。

設置スペースは、上側15㎝以上、後面15㎝以上、側面15㎝以上放しておける場所。

前面および、側面はどちらか一方を開ける必要があります。

  • 一般的なオーブントースターよりやや大きめの設計
  • 事前にキッチンの設置スペースを測っておくと安心

トースト4枚が一度に焼ける広々設計なので、スペースが確保できれば非常に便利


Q4.TOA-39SJとTOA-38で電気代は違う?

A. 消費電力は同じなので、電気代の差はほぼありません。

  • 消費電力:どちらも定格消費電力1450W
  • 1時間あたりの電気代:約44.95円(目安)

例えば、ピザを焼くのにかかる3〜5分の電気代は約2.24〜3.73円、冷凍ピザ(4〜5分)の場合は約2.99〜3.73円ほどになります!

💡 エアフライやオーブン機能を多用すると電気代は増えるので、節電したい場合は適切な温度設定を意識すると◎!


Q5.TOA-39SJとTOA-38の保証期間は?

A. 通常、メーカー保証は1年間ですが、購入店によって延長保証がある場合も!

家電量販店やネット通販で延長保証サービスを提供している場合があるので、購入時に確認すると安心

・クイジナートの公式サイトでは1年間のメーカー保証が付属


Q6.TOA-39SJとTOA-38で作れる料理は?

A. エアフライ機能とオーブン機能で、幅広い料理が楽しめます!

🍞 パン・トースト類

  • トースト(外はカリカリ、中はもっちり)
  • クロワッサンの温め直し
  • バゲットのリベイク

🍗 揚げ物(エアフライ機能)

  • 唐揚げ(少量の油でサクサク)
  • フライドポテト(カリッとヘルシー)
  • エビフライ(油ハネなしで手軽)

🍕 ピザ(TOA-39SJ推奨)

  • 冷凍ピザの焼き上げ
  • 手作りピザの窯焼き風仕上げ

🥘 オーブン料理

  • グラタン(トロッと焼き上げ)
  • ローストチキン(中までジューシー)
  • クッキー・ケーキ(しっとり仕上がる)

💡 これ1台でオーブン・トースター・エアフライヤーの役割をこなせるので、料理の幅が広がります!


Q7.どこで買うのが一番お得?

A. 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのセールを活用するとお得!

家電量販店のセールやアウトレット品も要チェック!

楽天スーパーSALEやAmazonプライムデーでは割引があることが多い

・ポイント還元を考えると、楽天市場やYahoo!ショッピングが最安値になりやすい


Q8. メンテナンスは簡単?お手入れ方法は?

A. お手入れは簡単ですが、定期的な掃除が必要です。

  • パンくずトレイ → 取り外して水洗い可能
  • 庫内の汚れ → 柔らかい布で拭き取り、焦げ付きは重曹水で落とす
  • ピザストーン(TOA-39SJのみ) → 水洗いNG!ブラシや布で拭き取る
  • メッシュバスケット → こびりついた油汚れは中性洗剤で洗浄

💡 汚れが溜まると加熱効率が落ちるため、こまめなお手入れがおすすめ!

はな
はな

お手入れは長持ちにつながります!

Q9.取扱説明書はWebから見られますか?

A. 現時点で、旧型TOA-38でしたらWebから取扱説明書を見られます。

TOA-38 取扱説明書

新型TOA-39も機能はほぼ同じなので参考になるかと思います。


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39SJとTOA-38の違いを比較まとめ

クイジナートエアフライオーブントースター最新機種のTOA-39と、旧機種TOA-38。

違いをまとめました。

項目TOA-39SJTOA-38
🍕 ピザストーンあり(本格ピザ焼き可)なし
🍳 グリルコンテナなしあり(グリル料理に便利)
🖍 カラー展開シルバーのみシルバー・ホワイト
💰 価格約30,000円から約23,000円から

このように違いはありますが、基本的な機能は共通しています。

【ピザストーン】【グリルコンテナ】といった付属品も、別売りでの購入が可能

TOA-39、TOA-38ともにサイズは同じなので、別途購入すれば、どちらの機種でも使えるかと思います♪

そのため、カラー、価格が一番の決め手になりますね。


TOA-39が向いている人(別途グリルコンテナを購入しない場合)

💡 ピザを頻繁に焼く人(ピザストーン付きで本格的な仕上がり)

💡 最新家電が欲しい人

TOA-38が向いている人(別途ピザストーンを購入しない場合)

💡 コスパを重視する人(TOA-39SJより安価)

💡 グリル料理をよく作る人(グリルコンテナ付き)

💡 ホワイトカラーが欲しい人


どちらを選んでも、性能に大きな差はありません。

家電はタイミング次第で価格が変動するため、こまめにチェックするのがおすすめですよ。

最新の 価格相場やセール情報 をチェックし、 お得に手に入れましょう♪


\ ピザストーン付属!本格的なピザが楽しめる /

▼TOA-39の最安値をチェックする

\ グリルコンテナ付属!深皿料理やお菓子作りに最適 /

▼TOA-38の最安値をチェックする

 


クイジナートエアフライオーブントースターTOA-39・TOA-38の購入は楽天カードがお得♪

楽天カードは100円につき1ポイント貯まり、楽天市場やコンビニ・飲食店などでお得に使えます。

年会費無料でポイントもザクザク貯まるので、日常の支払いをもっとお得に♪

\ 詳しくはこちら /

▼ ▼ ▼

この記事を書いた人
はな

育児中のママの【はな】です。 毎日ワンオペ育児と仕事に奮闘しながら、暮らしを少しでも楽しく、ラクにする方法を探しています。気になるアイテムや暮らしに役立つ情報を、ママ目線で発信しています。子育てや家事のちょっとした工夫、おすすめアイテムを楽しく紹介!一緒に「これいい!」を見つけましょう♪

はなをフォローする
未分類比較
はなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました